オリックスの株主優待「ふるさと優待」が届いたよ!(2018年)

スポンサーリンク
株主優待

待ちに待ったオリックスの株主優待が届きましたのでさっそくレポート!

今年度版もアップしております!

スポンサーリンク

オリックス社の株主優待はふるさと優待と株主カード

オリックス,ふるさと優待,株主カード
ふるさと優待とはオリックス社の関連、取引先から選定した各ご当地の名産品詰め合わせが届くカタログギフトのようなものです。
AコースとBコースがありまして、3年以上保有するとAコースに昇格(?)します!楽しみ!

私はまだ保有して一年目のため、ふるさと優待Bコース(3,000円相当)です。早速中身をご開帳~!!!

オリックス社・ふるさと優待の詳しい中身

オリックス,ふるさと優待詳細

  • Bコースの品数は30種類
  • 第三希望まで書いてどれが届くかお楽しみ
  • 届くのは8月上旬~11月下旬頃

なにを選ぶか悩みます。ちゃんとそれぞれの景品に内容量とかが書いてあって選ぶ参考になります。お肉、お鍋、ハム、麺類、レトルトから京都水族館・すみだ水族館年間パスポート、ゴルフ券まで様々~~~!!!

スポンサーリンク

一部商品をご紹介します。参考にしてください!

オリックス,ふるさと優待,仙台牛タン
オリックス,ふるさと優待,香川讃岐うどん
ふるさと優待の仙台牛タンと香川讃岐うどん

牛たんが原産国・ニュージーランド、ポーランド他で笑った。国産じゃないのか(笑)牛たんいいな~と思っていたのですが内容量を見て悩む。

讃岐うどんは左下の内容量を見てもらえれば分かるんですけど、めちゃくちゃ量が多いのが面白い。しかもめんつゆとかだしとかもちゃんとついてくる。ざっと味の違うものが20人前以上入っています。さすがうどん県です。

オリックス,ふるさと優待,淡路ビール
オリックス,ふるさと優待,オオサンショウウオ,ペンギン
ふるさと優待のあわぢびーるセットとぬいぐるみ

お酒もあります。あわぢびーる(クラフトビール)飲み比べセット。商品サイトを見たらサイトが凝っててかわいかった。お酒好きのひとにはいいかもですね。

awajibrewery.com

母がオオサンショウウオぬいぐるみを見て爆笑していました。こんなものもあるんだなあ。
全30種類の中から何を選ぼうかまだ悩み中です。忘れずにハガキ出さないと!

 

コメント