イラレで何につまづくかって、私は色だと思うんですよ。
例えば
- 画像(写真)の色をスポイトできない!
- ていうかイラレのスポイトの使い方がよくわかんない!
- 色んな色を使っているうちにスウォッチがぐちゃぐちゃになってしまった…
- 配色してみたけどなんだかコレジャナイ感
ぱっと思い浮かぶ私がぶち当たった壁っていうのはこんな感じかな。
でもこれ全部解決できました。
その解決方法を書いていきたいと思います。
すごく簡単なことばかりなので知ったらすぐ使えます!
イラレで画像から色をスポイト…できます!
画像を配置してスポイトで色を取得しようと思ったら「アレできない?」って思った人いるのではないでしょうか。
これはShiftを押しながら左クリックで解決します!
本当にこれだけです。びっくりですね。
また、この方法でパスやフォントからも色だけをスポイトすることが可能です。
イラレのスポイトって使い勝手悪くない?…そんな時はオプションで設定変更!
ところでイラレのスポイトってなんか使い勝手悪くない?
ていうか意味わかんなくない?
なんのために存在してるの?
って思う人いると思います。
わたしがそうでした。わたしはいつでもワケワカメ。
ですがスポイトツールのアイコンをダブルクリックしてみてください! 世界が変わります!
実はオプションでスポイトが抽出できるもの・適用できるものが変わります。
お好みで設定してみてください。私は全チェックよ。
特にアピアランスなんかは図形や文字ごとに設定するのが面倒くさいですよね?
でも本当はスポイトを使えばあっという間にアピアランスがコピー&ペーストできてしまいます。
神ですね。とんだ神がいましたよ。
スウォッチが使っていない色でぐちゃぐちゃ…どうにかしたい!
スウォッチパネルの使っていない色、たった3ステップで簡単に消せます!
- スウォッチパネルの右上三本線(プロパティ)をクリック
- 未使用項目を選択をクリック
- ゴミ箱マークを押すだけ
はい。とてもきれいですね!黒と白は消せません。
スウォッチパネルをきれいにしておくことは重要です。
特に相手方にデータを納品する時はぐちゃぐちゃは厳禁。
それにスウォッチパネルがぐちゃぐちゃだと自分でも色を探しにくい。
似たような色を量産してしまったりと非効率的です。
デザインもそうですがスウォッチパネルもキレイを心がけましょう。
スウォッチに一気に色を追加したい…プロパティから簡単にできます
今度は先ほどとは真逆ですね。
スウォッチに色を追加する時、わざわざ一色ずつドラッグしていませんか?
そうしなくてもできます! イラレならね!
- 追加したい色のついている図形やフォントを選択する
- スウォッチパネルの右上三本線(プロパティ)をクリック
- 使用したカラーを追加をクリック。終わり!
中には自動で追加できないもの(グラデーション)もありますが、かなり有効です!
じゃぶじゃぶ使っていきましょう!
完成したけど色がイマイチかも…そんな時はオブジェクトの再配色
完成したのに「色がイマイチ……」そう感じることはありませんか。
わたしはあります。ちょっと納得いかないまま作ってやっぱり変!ってなることあります。
そんな時にはオブジェクトの再配色を使うと簡単に色合いがチェンジできます。
- 色を変えたい対象を選択
- 上部ツールバーに出てくるパレットのアイコンをクリック
- 編集を選び、カラーチャートorスライドバーで好きな色を選ぶだけ!
※ハーモニーカラーをリンクを選ぶと色の間隔が固定されます。
ガラリと印象を変えたい時やちょっとニュアンスを変えたい場合にも有効です。
この5つの機能を使うと、作業効率がけっこうアップすると思うんです。
知らなきゃ損ですね! ぜび全部覚えて見てください!!
コメント