【超主観】あんスタ×ユニットっぽいコスメブランド考えてみた

スポンサーリンク
ゲームを語る

あんスタのユニットっぽいコスメブランドを考えてみました!
あくまでっぽいの超主観です!

プチプラとデパコスでそれぞれ1ユニットあたり1つずつ紹介していきます~!
わたしの妄想にぜひお付き合いください!

スポンサーリンク

Trickstar

プチプラ:ミシャ

デパコス:JILL STUART

とにかくキラキラ~を優先で選んでみました
ミシャもJILL STUARTもわかりやすくキラキラしてるし女の子っぽいのをプレゼントとかしてきそうじゃん???

おすすめアイテム

Fine

プチプラ:innisfree

デパコス:Dior

テーマはオーガニックと気品、時々かわいさ
健康を考えたinnisfreeとブランド力と気品がありつつ時折茶目っ気のあるパッケージデザインを出してくるのでDiorを選んだ

おすすめアイテム

UNDEAD

プチプラ:KATE

デパコス:NARS

とにかく黒っぽい印象のブランドでまとめたかった
あとなんていうかバンギャっぽさというか
それとNARSは多国籍っぽい感じがする

おすすめアイテム

Knights

プチプラ:チャコット

デパコス:CLINIQUE

バレリーナがよく使う堅実なチャコットと、とにかくスキンケア大事にしてそうじゃないKnightsって!というイメージでCLINIQUEにしました
もうどちらかというと完全に本人たちが使ってるイメージ

おすすめアイテム

流星隊

プチプラ:キャンメイク

デパコス:ADDICTION

はいはい正直にいいます。まじで流星隊が一番むずかしい!
CMいっぱいやってるし知ってそうでカラフルなキャンメイクと、アイシャドウの種類が尋常じゃないADDICTIONにしました

おすすめアイテム

Rabit*s

プチプラ:フーミー

デパコス:ポールアンドジョー

もうとにかくかわいいやつ!
フーミーのシンプルかわいいとポールアンドジョーのロマンティックにかわいいかんじ
とにかくかわいいかわいいにしたかった。でも大人ガーリーって感じ。背伸び感

おすすめアイテム

2wink

プチプラ:ズーシー

デパコス:M・A・C

2winkもむずかしかった…!
ズーシーは変わり種が多いのとパッケージがとにかく派手でいい
M・A・Cはすんなり決まりましたね。蛍光色とか派手な色を広告でよく使っているイメージなので

おすすめアイテム

紅月

プチプラ:ちふれ

デパコス:SUQQU

思いのほかすんなり決まった紅月
ちふれの純朴さで男っぽい感じを出しつつ、
SUQQUのアイシャドウの名前が全部美しい日本語なので紅月で譲れなかった

おすすめアイテム

Valkyrie

プチプラ:ヴィセ

デパコス:IPSA

ヴィセのゴシックな感じとIPSAの無駄なものが一切ない雰囲気で選びました
プチプラはすんなり決まったけどデパコスはちょっと悩んだ

おすすめアイテム

Switch

プチプラ:マジョリカ マジョルカ

デパコス:shu uemura

Switchにマジョマジョは外せなかった……!
shu uemuraは最近ポケモンとかワンピースコラボをしているので…笑

おすすめアイテム

Eden

プチプラ:EXCEL

デパコス:CHANEL

プチプラの大大大定番EXCELとお強いCHANELでとにかくお強い様にしたかった
Fineとは違った意味でブルジョワに

おすすめアイテム

ALKALOID

プチプラ:OPERA

デパコス:RMK

ここも難しかった!大人もいるし子どももいるし…
でも大人も子どもも喜ぶOPERAとデパコスの老舗っぽいけど可愛らしさの残るRMKをチョイス

おすすめアイテム

Crazy:B

プチプラ:エチュードハウス

デパコス:イヴ・サンローラン

あのギャンギャンした感じ(褒めてます)でエチュードハウス!
女にこれあげときゃいいと思ってそう!YSL!
一番決まるのが早かった

おすすめアイテム

Double Face

プチプラ:CLIO

デパコス:GIVENCHY

(先に謝っておきますがMamはDFの中に省略しています)
かわいらさを残しつつそれでもシンプルなCLIOと堅実に強い感じがとにかくいいGIVENCHY

おすすめアイテム

コメント